お遍路

1回目のお遍路 実際の行動を辿ってみます。

 

皆さん、こんにちは。
幸温灸院 河口[http://k-onkyu.com/]です。

河口家「1回目のお遍路の行動」について、書いていきまーす。よろしくお願いします。
では、いってみよう!!

 

初めて行ったお遍路 1番札所 霊山(りょうぜん)寺で魅了されました。

前回の記事でも書きましたが、1番さん(霊山寺)から旅は始まりました。

 

 

目次

1.行動の概要

2.特に凄かったお寺さん

3.今回の旅と次回お遍路について

 

1.行動の概要

今回は、4泊5日の旅でした。福岡県より四国まで移動する時間も含むため、実際に札所を回れる時間は短いです。

1日目、9時に北九州を出発しました。

直ぐに関門橋(高速道路)を通過し、本州へ。

広島を経由し、瀬戸大橋を通過します。

1番札所は、徳島県にありますので、瀬戸大橋を通過しても若干の距離があります。

高速のインターには、随所にお遍路の案内があります。

そんな看板を横目に見つつ、ワクワクしながらゆっくり霊山寺に向かいました。

16時前に、鳴門インターを降り、霊山寺に向かいました。

時間もあるし、早速行ってみよう!!

そんな想いで、お遍路初体験!!

駐車場に着くと、お遍路用品を扱うお店があります。

準備をして行かなかった場合は、ここで買い揃えることが出来ます。

1日目

福岡 → 1番 → 2番 → 宿泊

霊山寺近くの旅館「かどや椿荘」に宿泊。

綺麗な旅館でした。料理も豪華!!

2日目

3番  → 4番 → 5番 → 6番 → 7番 → 8番 → 9番 → 10番 →

12番 → 13番 → 宿泊(徳島市内ビジネスホテル)

2日目の朝は、順調な滑り出し。快調に進めました。

しかし!!

ナビへ目的地の設定をしてお寺を巡っているのですが、

この設定の不具合(単純にミス??)で藤井寺(11番)を飛ばして焼山寺(12番)に

向かうというトラブル(やっぱりミス??)を起こしてしまいました!!

ナビ

ナビの縮尺の設定を細かく変更することが必要なようです。

 

3日目

11番 → 14番 → 15番 → 16番 → 17番 → 18番 → 19番

→ 20番 → 21番  → 宿泊(ビジネスホテル ケアンズ)

前日11番藤井寺を飛ばしてしまったので、

大きく戻る形でまずは藤井寺へ向かいました。

藤井寺に咲く藤、不機嫌な息子が写っていますw

藤井寺の藤

また、藤井寺にある歩き遍路への道案内です。

1番より順打ちで歩くと最初に来る難所、焼山寺への入り口です。

焼山寺への歩き遍路道

我が家が使っている、納経帳の発行元が作られた看板です。

歩く人にとっては、有り難いですね。

僕なら、こんな道でいいのか不安になっちゃいます・・・

 

そのあとは順調に回り、鶴林寺と太龍寺まで回り、宿泊。

後で知ったのですが、鶴林寺にて「鶴の御朱印」を頂けます。

39番(延光寺)にて頂ける「亀の御朱印」と合わせて、鶴亀の縁起の良い白衣が作れます。

こちらは、また次回以降のお楽しみにしておきます。

この日のビジネスホテルは、安いのに綺麗な所でした。

いろんな備品(テーブルやベッドなど)を手作りして、経費を抑えています。

と言うような、経営努力をされているのが目に見えました。

素晴らしい!!

4日目

23番 → 22番 → 88番 → 87番 → 86番 → 84番 → 宿泊(高松市内ビジネスホテル)

移動距離が大きい一日でした。

帰路も兼ねての88番(大窪寺)へ向かいました。

この日も移動が多い割に順調に回れた1日です。

 

またこの選択が、後のお遍路を苦しめる事になります・・・

24番(最御崎寺)より続く高知の長い道のり(修行の道)が、

しっかりと残っています!!

 

5日目

85番(八栗寺) → 山田屋うどん →  福岡へ・・・

1回目の旅、最後のお寺は八栗寺でした。

乗り物大好きな息子は、ケーブルカーに大興奮!!

先頭の座席を陣取ります。

うどんを食べないと香川へ来た意味が無いw

どうでしょうを見て育った我が子たちも、当然のようにうどんを食べる・・・

料亭のような外観、「山田屋」さんは素晴らしいの一言でした。

山田屋さん

 

2.特に凄かったお寺さん

今回特に印象に残ったお寺さんBEST3をご紹介します。

第3位

88番 大窪寺

順打ちで回ると、最後のお寺が大窪寺となります。

最後のお寺ともあって、お寺が立派でした。

また、廻り終わったお遍路さんが、共に旅をした金剛杖を奉納する場所でもあります。

奉納された金剛杖が置いてある、建て物もありました。

第2位

21番 太龍寺

ロープウェーで登っていくお寺です。

勿論、徒歩でも車でも行けますが、それなりの難所となっています。

弘法大師空海が修行をし、「空」の名前を閃いた場所と言われています。

今回の旅では、雨のためその景色を楽しむ事は出来ませんでした。

残念・・・

太龍寺ロープウェイ

 

第1位

12番 焼山寺

今回の旅で、一番の難所だということは、最初から分かっていました。

藤井寺から焼山寺と順打ちでなく、

事前に調べた迂回ルートとして11番(藤井寺)→13番(大日寺)→14番

→→→→徳島市内を経由しつつ、焼山寺へと行くはずでした。

ナビの設定をミスし、ミスに気づかず狭い山道をクネクネと入ってしまったのです。

ミスに気付いた時には、すでに遅し・・・

その分、有り難さが倍増しましたとさ・・・

霊山寺は、散々書きましたのでリストから除外しています・・・

3.今回の旅と次回お遍路について

今回の旅は、コロナウイルスが大きく流行する直然に行けました。

今思えば、よく行けたなと思います。

宿泊先のテレビで、東京の感染者数が日々増加する様子を見ていました。

旅に出ている間に、大変な状況になってきたなと思ったのをよく覚えています。

また、その直後より緊急事態宣言を発令されるまでになってしまったことは、

この年を表す大きな社会現象ともなってしまいました。

事実、四国のお遍路協会でも緊急事態宣言中は、寺院を閉鎖する対応も取られました。

現在は通常通りの対応を取られています。

早くコロナウイルスが落ち着く日が来るように祈っています。

 

次回お遍路を、いつ実行するのか。

コロナの影響があるこのご時世、行けるのか・・・

そんな想いで1回目の旅を振り返っていました。

2回目の旅では、逆打ち(83番から82番方向へ反時計回りする)を検討しています。

同じ様な日程で、30ヶ寺ほど回れればと思っています。

 

今回も最後まで読んで頂き有難うございました。

次回更新時も、よろしくお願いします。

 

お問い合わせ

幸(こう)温灸院

〒805-0061

福岡県北九州市八幡東区西本町4-4-17

090-9597-2985

対応可能時間

10:00より15:00

※上記以外の時間をご希望の場合は、ご相談ください。

出来る限りの対応はさせて頂きます。

詳しくはお問い合わせください。

-お遍路
-, , , ,

Copyright© 幸温灸院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.