鍼灸治療に関すること

春なのになんだかスッキリしない。身体がだるい、そんなときは

通勤中にスッキリ!👆😠 『春の不調に3分ツボ押し👆』

春ですね。

新生活にワクワクするけれど、新しい環境に慣れるのにお疲れではありませんか?

こんな症状にお困りではありませんか?

✅疲れを感じやすい

✅やる気が出ない

✅集中力が続かない

✅よく眠れない

✅喉がつかえるような感じや異物感がある

など、

これらの症状は、季節の変わり目や春の身体の不調に感じやすい症状なんです。

この症状、ツボ押しで、緩和しませんか?

 

通勤中にできるセルフケアのツボをご紹介しますね!

(動画をご参照くださいね!)

 

【労宮(ろうきゅう)】

 ▶️イライラした時、寝つきが悪い時、デスクワークの合間のリフレッシュに

 ▶️手を軽く握った時に中指の先が当たるあたり

【内関(ないかん)】

 ▶️イライラや不安、胸のつかえ感の緩和、乗り物酔いの予防・緩和

 ▶️手首のしわから指3本ほどのところ

【合谷(ごうこく)】

 ▶️緊張している時、イライラする時、気分転換をしたい時、デスクワークや勉強の合間のリフレッシュ

▶️親指と人差し指の骨の交わるところのくぼみ

 

ツボを押すときは、

ゆっくりとした呼吸で行ってくださいね。

!ポイント!

①気持ちの良い強さで3秒ツボを押したら

②ゆっくり5秒で離す、1つのツボに2~3回程度

強く押す、長く押すなど強い刺激は逆効果になります。

ほどほどに~ぜひ、お試しくださいね!

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

-鍼灸治療に関すること

Copyright© 鳥栖鍼灸 幸温灸院 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.